別名:クロフサスグリ、ブラックカラント、カシス クロスグリは温帯地域に分布するスグリ属の落葉低木で、植物学での学名は" Ribes nigrum L "で、アカスグリやシロスグリとは別種となっています。 英名はBlackcurrant(ブラックカラント)といい、こちら
ブラックカラント 味- ブラックカラントとはカシスのことで、 仏名が「カシス」、 英名が「ブラックカラント」なんだとか。 分類的にはベリー系で、 やはりブルーベリーに近い仲間のようです。 味も、酸っぱいブルーベリーという感じ。 「アップル&ブラックカラントタルト」詳細 ブラックカラントの酸味が強く、 酸っぱい味の中にクリームの甘みがあり、 さらに、リンゴはシャキシャキ食感で、 とっても美味しいタルトケーキでした! 気のせいかもしれませんが・・・ 去年より酸味が増したような気がします!
ブラックカラント 味のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿